ましこゴルフ倶楽部のゴルフ場ガイド、ゴルフ会員権情報、周辺観光案内を栃木県から発信中!
(18H/6802Y/P72)
| ゴルフ場ガイド | ||
| 経営会社/代表者 | (株)ジョイ | |
| コース所在地/TEL | 芳賀郡益子町大字大沢2202-8 / TEL 0285-72-9700/〒321-4104 | |
| 予約TEL | 0285-72-6854 | |
| FAX | 0285-72-6906 | |
| 休日 | 無休。 | |
| ビジター料金概算 (セルフ1R) |
平日:7,600円。(キャディ付:10,750円) 土日祭日:12,100円。(キャディ付:15,250円) |
|
| メンバー料金概算 | 6000円(セルフ)。-円(キャディー付)。 | |
| 優待券等 | あり。季節料金。 | |
| 予約 (会員紹介不要) |
平日:3ヶ月前の1日10:00〜 土日祭日:2ヶ月前の1日10:00〜 |
|
| クレジットカード | JCB.UC.DC.AMEX.VISA.ダイナNICOS.他 | |
| コンペ | 詳細は問い合わせ。組数により賞品贈呈。 | |
| プレースタイル | キャディ人数に応じて、他はセルフ。ツーサムは予約状況で可。 | |
| 食事/パーティー | ||
| 宿泊設備 | なし。紹介。 | |
| アクセス | 北関東自動車道上三川IC下車26km。 東北新幹線線宇都宮駅下車。バスなし。 |
|
| コース情報 | ||
| コース(丘陵) |
ましこゴルフ倶楽部は、ホールそのものはフラット。アウト4番セカンド地点がやや狭いのでティーショットに注意。8番右ドックのロングは距離がタップリ。16番ショートはグリーン手前に池があり、グリーンも横長で奥行きが無く、距離感をあわせるのが難しい。17番は左サイドに池がありやや狭い。ベントのワングリーン。戦略必要。 | |
| お勧めDC/NP | DC/9・12・15、 NP/2・6・11・16。 | |
| コースレート | なし。 | |
| 練習場 | アプローチのみ。 | |
| 開場日 | 1997/7月。 | |
| 加盟団体 | なし。 | |
| コース設計者 | 芹沢信雄。(監修) | |
| 所属プロ | 山本篤志。 | |
| 会員権ガイド | ||
| ゴルフ会員権情報 | 預託金。 | |
| 会員数 | 正会員:-名、法人正:-名、平日:-名。 | |
| 会員名簿 | 発行済み。 | |
| 名義書換料 | 停止。破産手続き中。 | |
| 年会費 | 正会員:2.52万円 | |
| 関連コース | ||
| 現在まで | H18/6月ゴルフ&スポーツ・ましこ倶楽部の経営会社の日本リクレートが東京地裁に破産申請、開始決定を受ける。名称が「ましこゴルフ倶楽部」になり経営は(株)ジョイ。 | |
| 入会条件 | 20才以上。推薦者1名。 | |
| 入会書類 | 印鑑証明。住民票謄本。写真(3×2.5)2枚 | |
| 設備面は良い。アクセスを考えると1泊してのゴルフもいいかも。 | ||
| *原則料金は、1ラウンド・4バックのものです。 *ビジター・メンバーの料金は、季節・優待券等で変わります。詳細はゴルフ&スポーツ・ましこ倶楽部のHP・TELで確認してください。 *記載データが誤っている場合は、ご連絡をいただければ直ちに訂正しますので、ご容赦ください。 |
||
栃木県のゴルフ会員権売買は地元の太陽ゴルフサービス 栃木県足利市堀込町2875 TEL:0284-71-3853 FAX:0284-71-4851 E-MAIL:taiyogs@cocoa.ocn.ne.jp |
||
| 戻る | ||
ましこゴルフ倶楽部周辺
|